ポジティブで、元気にしてくれる本です。
以前に読んだ本もそうだったので、たぶんこれはこの著者の特徴かもしれません。
「夢」とか「志」とかって、ちょっと古くさいもののような感じがしていましたが、
それらと真正面から向き合っているのが逆に新鮮でした。
また、ところどころに心惹かれる考えがありました。
「夢を喰うバク」がどのようにしてみんなの夢を奪っていくのか。それから夢は
志を実現するための具体的な手段のようなもので、だから志がある人は一つ
の夢が破れても別の選択肢を考えやすく、早く立ち直って再出発することがで
きるといった話のあたりが、とくに心に残りました。
正直、この本に書かれていることが実際にどこまで利用できるかわかりません。
でも読んで元気がもらえるのは確かなので、前向きに生きていきたい人、ネガ
ティブ思考の人にとくにお勧めです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥15
中古品:
¥15

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
かなえる力 単行本(ソフトカバー) – 2014/5/15
池田 弘
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EQZetvivpdaG1kkUPz0QqHNr9ZzQT0AVJnQXAnc5K9TQn1UXIBR9FPpVIiwqu7J9763bUg%2FDngQRVSQhNNqbmjsgub%2F6ASnq%2Fk4Uo9ouhR2Lqq7s5D78veUAuHDzyyybgYqXUeBiC3I%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥15","priceAmount":15.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"15","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EQZetvivpdaG1kkUPz0QqHNr9ZzQT0AVSckFi9bsYNYWUXkVb3n6jnF0oZXHSspvNB2r3%2B%2B7%2Ffe2p5CcllYG9o5qweDnxXESOWJVDP1fPm8WYYuLiyBGLrrwdo2gruodkCWje6hGCSVdGxKIZNhbvEBuyKbH6kI21tys4libN2m2JCtTtOPgUt6XeJEZesfT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
不透明な時代に生きるいまの若者が、自分の中に基軸をもって自立し、社会や自分を肯定し、チャレンジを恐れず、ポジティブに充実した人生を歩んでいくためには、どんな考え方や心構えが必要か?
サッカーJ1チームの会長、大手学校グループの総長、そして神主と、マルチに活躍する気鋭の実業家が、そのキーワードを「志」に求め、自らの経験をもとに、わかりやすく説いた「チャレンジ人生のすすめ」。
サッカーJ1チームの会長、大手学校グループの総長、そして神主と、マルチに活躍する気鋭の実業家が、そのキーワードを「志」に求め、自らの経験をもとに、わかりやすく説いた「チャレンジ人生のすすめ」。
- 本の長さ167ページ
- 言語日本語
- 出版社東京書籍
- 発売日2014/5/15
- ISBN-104487808472
- ISBN-13978-4487808472
よく一緒に購入されている商品

¥1,010¥1,010
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
実業家。NSGグループ代表、アルビレックス新潟取締役会長、愛宕神社宮司などを務める。2013年、渋沢栄一賞を受賞。1949年新潟市生まれ。新潟県立新潟南高等学校を卒業した後、國學院大學で神職を学び、1977年に愛宕神社宮司となる。同年、新潟総合学院を開校し、理事長に就任。代表を務めるNSGグループは大学院大学、大学、専門学校、高等学校、学習塾、資格試験スクール、英会話スクールなどの教育機関を中心に、医療福祉事業、商社、広告代理店、ホテル、給食サービス、IT・ソフトウエア、起業支援・アウトソーシングなどの事業を展開。1996年、アルビレックス新潟代表取締役に就任。地域密着型のビジネスモデルを導入し経営危機を乗り越え、観客動員数を国内トップにまで押し上げる。2003年にはJ2でリーグ優勝、J1昇格を果たす。現在は、起業家支援プロジェクトにも力を入れ各方面で精力的な活動を行っている。以上の役職に加え、新潟経済同友会筆頭代表幹事、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長、日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)取締役会長、異業種交流会501会長、日本ベンチャー学会副会長などを務める。
登録情報
- 出版社 : 東京書籍 (2014/5/15)
- 発売日 : 2014/5/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 167ページ
- ISBN-10 : 4487808472
- ISBN-13 : 978-4487808472
- Amazon 売れ筋ランキング: - 550,573位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 843位ビジネス人物伝 (本)
- - 16,265位人生論・教訓
- - 18,113位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎日をなんとなく頑張っていますが、ちょっと物足りなかったです。
そんな時にこの本を読みました。
方法論ではなく自分の考え、想いを考え直すきっかけとなる内容でした。
行動しないのは、志が持てていないから。小さいころとは違う、今だからこそもう一度考えなおしたいと思えました。
そんな時にこの本を読みました。
方法論ではなく自分の考え、想いを考え直すきっかけとなる内容でした。
行動しないのは、志が持てていないから。小さいころとは違う、今だからこそもう一度考えなおしたいと思えました。
2017年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これから目標をもって前に進みたい人はこの本を読んで、自分自身を見つめ直してほしいです。
志を持たなければ夢も目標もかなわないと気づかされました。
志を持たなければ夢も目標もかなわないと気づかされました。
2014年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういった類の自己啓発書は何冊も読んできました。
今日も、久々に本が読みたいという気持ちで購入しましたが、内容が無いと言うか。
イマイチ著者の熱意が伝わってこない、なんだか薄っぺらい内容でした。
みなさんが五つ星の理由がイマイチわかりません。
久々に購入してもったいないことしたと、思った一冊でした。
斎藤一人さんなら、この本が何故つまらないのかを探すのを楽しんで読むのだと思いますが、私にはそこまでのスキルはまだありませんでした。
今日も、久々に本が読みたいという気持ちで購入しましたが、内容が無いと言うか。
イマイチ著者の熱意が伝わってこない、なんだか薄っぺらい内容でした。
みなさんが五つ星の理由がイマイチわかりません。
久々に購入してもったいないことしたと、思った一冊でした。
斎藤一人さんなら、この本が何故つまらないのかを探すのを楽しんで読むのだと思いますが、私にはそこまでのスキルはまだありませんでした。